定期の活動
毎年7月末から8月末にかけていろいろな所で活動させてもらっています。この1カ月の間にたくさんの笑顔に出会うことができます。
ボランティアはやりがいがあって、楽しいですよ♪
自分たちでボランティアを企画することもできます(^o^)
あなたも夏休み、一緒にたくさんの笑顔に会いに行きませんか?
毎月第2と第4の土曜日に箱作で行われています。
毎回いろいろなボランティア団体さんが工作や遊びを企画しています。
夏休みには、Smileも企画をさせていただいています♪
ボランティアフェスティバルは、毎年3月の第2土曜日に行われます。
いろいろな団体が模擬店や体験コーナーなどのブースを出したり、
ステージで踊りや歌を披露したり、展示ブースで活動の紹介をしたり
して例年盛り上がっています(^o^)
地域交流館祭は、10月第4土曜日・日曜日の2日間に渡って行われます。
こちらも、いろいろな団体が模擬店や体験コーナーなどのブースを出展して、賑わっています(^O^)
平成28年度の活動日記
4月2日㈯、お花見会のお手伝いに行かせていただきました。
暖かくて天気も良く、絶好のお花見日和でした。
利用者さんによるカラオケや、和太鼓チームの演奏も行われました。
Smileは、ゲームコーナーを担当させていただきました。
スーパーボールすくいにヨーヨー釣り、輪投げにサメ釣り等、たくさんのゲームを子どもたちに楽しんでもらうことが出来ました。
玉田山荘の皆様、ありがとうございました!!